つぶやき

TWEET

100点を目指す習性
2022/07/17
いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます

今日は
『100点を目指す習性』について




何をするにも
100点近い点数を取らないといけないと
思ってる自分がいるなって
気付きました


何かことをなそうとする時
何もなし得ないのではないかという
不安や恐怖を感じることがあります

俯瞰して自分をゆっくり観察すると
こんな自分が見えてきます

目指す目標が高い→そもそもこれって
プライドがチョー高いんだな
そしてその目標が達成できるかどうか
怖い、不安→究極な臆病
 
何かことをなしたら
とんでもないことになりそうって
思ってるの?か
大げさやん


例えば
セッションをお客様に提供することで
その人がミラクルチェンジすることを
想像してるのかも
しかも一回のセッションで😁
どんだけーーー
自分の力を過信してんだ

でも
ある方のコンサルを受けていて
救われました

その人の人生にとって1点でもプラスに
なったのなら成功じゃないですか
って

たしかに
自分自身の変化変容を振り返ると
魂の声を聞き始めて
今まさに約3年が経とうとしています

心も体も悲鳴を上げながら
惰性で、それでもそれが
自分の頑張ることなんだと
これしかないと
思い込んできた過去

そこから抜け出すことを決めて
退職した安定した公務員の仕事

退職してからは
多くの学び
多くのお金
多くのエネルギーを投資して
自分とは何か?
自分が世の中のためにできることは何か?
どう生きることが魂の歓びなのか?を
探求してきた時間でした
1日でミラクルチェンジが起きる
なんてことはなくて

その時その時で必要な気づきがあって
その積み重ねこそが
今に繋がっていると思います

この今の自分で
お役に立てることがあるという認識を
今まさにしている最中です



そうそう
何が一番言いたかったっていうと
いつも100点を目指す必要ってあるか?
っていうこと

100点って
人が決めた枠だよね
っていうか
自分で勝手に決めてるだけやん

1点いや置き換え1個お役に立てたら
お役に立てたことなんだ
0か1で捉えたら
1やん
これって創造の源だおねがい

なのに
そこを認めないで
まだまだと
ムチ打つんだ
自分に
かわいそうな由美ちゃん😢

どこまでやっても
やっても
まだまだって

これ
やめます

でもまた出てくるかもね
気づいたら
よしよししてあげよう

100点を目指す習性
100点を目指す習性